Profile
ブログ以前のメッセージ(2006年10月8日以前) 18  17  16  15  14  13  12  11  10                 
←応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 教育ブログへ←できればこちらも
■カレンダー■
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
<<前月 2007年01月 次月>>
■最近の記事■
■最近のコメント■
■分類■
■すべての記事■
■HPコンテンツ■
■使用ソフト■
BLOGN(ぶろぐん)
■その他■
 

箱根駅伝
箱根駅伝は、順天堂大学の完全優勝で終わった。特にひいきのチームがあるわけではないが、ずっと見てしまった。

大学の宣伝の道具になっているとか、関東だけの大学の駅伝を全国放送するとか、いろいろ言いたいことはある。しかし、一つの競技としてみると非常に面白い。

例えば、それぞれのチームが一番よい結果を出すには、相手チームのことなど無視してそれぞれの選手がマイペースで走るのが良いに決まっている。しかし、相手があることによってさまざまなドラマが起こる。少し遅れてそれを追い越そうとすればオーバーペースになる。安全に走りすぎると、エネルギーを残したまま走り終えることになる。またちょっとした気持ちの動揺が走りに影響する。逆に、いつも以上の力が出せることがある。

レベルが違うので比較するのは恥ずかしいのだが、自分で走るようになってさらに面白くなった。このところトレーニングをさぼり気味だったが、箱根駅伝を見ていて自分もまた走りたくなった。・・と言うわけで今、7キロほど走ってきた。まだ体がなまっていて Adagio である。Allegro はもう無理だが、Andante Moderato くらいで走れるようになりたい。そして、今年はもう一度サロマを走りたい。

| スポーツ | 05:41 PM | comments (0) |
にほんブログ村 教育ブログへ

 
PAGE TOP ↑