Profile
ブログ以前のメッセージ(2006年10月8日以前) 18  17  16  15  14  13  12  11  10                 
←応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 教育ブログへ←できればこちらも
■カレンダー■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月 2024年11月 次月>>
■最近の記事■
■最近のコメント■
■分類■
■すべての記事■
■HPコンテンツ■
■使用ソフト■
BLOGN(ぶろぐん)
■その他■
 

郵政民営化
戸籍抄本を取り寄せなければならなくなった。手数料が450円なので、大学近くの郵便局に定額小為替を買い(?)に行った。窓口の職員?さんが気の毒そうに言った。
「今月から料金が上がって100円になりました」
そうだ、いまままでは1000円以下の定額小為替は料金が10円だったのだ。
しょうがないなあ、と思いながら550円出そうとすると、今度はもっと小声で、
「すみません、650円です」
450円の小為替はないから、400円と50円を組み合わせて2枚必要なのだ。
50円の小為替も料金は100円である。



こんな理不尽なことがあるか。これでは、500円の小為替を買って料金100円を払って、50円は相手の市役所に寄付した方が得ではないか。

おそらく小為替の発行などは料金が1枚10円では割にあわなかったのだろう。しかし、他部門で儲けた分をこのような国民へのサービスに使えばよかったのである。それで釣り合いを保っていけばよいのである。

郵政民営化は、国民のための政策ではない。・・だが、2005年の選挙で国民こぞってだまされてしまったのだから仕方がない。

| 社会 | 05:43 AM | comments (2) |
にほんブログ村 教育ブログへ
以前、朝日新聞の投書欄にも同様のことが載っていました。
実際に500円の小為替を送ったらどうなったんでしょうね。

これからはこういう場合、小切手払い
http://www.jp-bank.japanpost.jp/setumeisho/pdf/209kogite_barai.pdf
がいちばん安いかもしれません。
1件あたり、31円50銭です。

そういえば、15円で送金できる「郵便振替」もなくなってしまったようですね。

日本の場合、為替を送ったり、銀行で振り込んだりしても、受け取りに料金がかからないので、まだましですかね。

国鉄や電電公社の民営化の場合、その日を境にサービスが悪くなる、ということはなく、全般としてはサービスがよくなる(料金が安くなる)ことが多かったから、郵政民営化にも同じイメージが強かったかもしれません。
小泉に騙されたのか、JRやNTTに騙されたのか、高木祥吉に騙されたのか....
| compUT/OSer | URL | | 1970/01/01 09:00 AM | oCAyCUKc |

郵政事業の赤字部門の負担は国民に、黒字部門は、将来すべて外資に差し上げる。
| 吉田孝 | URL | | 1970/01/01 09:00 AM | IjPo0F8c |











 
PAGE TOP ↑